名古屋鉄道88-NO2 前編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024
  • 名古屋鉄道88シリーズNo2前編

Комментарии • 61

  • @user-si8jz9st3z
    @user-si8jz9st3z День назад

    名鉄名古屋駅もまだ自動改札がない

  • @user-bf2hw3eq1y
    @user-bf2hw3eq1y Месяц назад

    DJブースも変わってないなぁ!!

  • @hiroshinishi3688
    @hiroshinishi3688 3 года назад +6

    昔は、ほんとよかった‼️

    • @user-yg6el9mf5u
      @user-yg6el9mf5u 3 года назад +2

      昭和の名鉄を〜感じました!

  • @user-db8np8vi1y
    @user-db8np8vi1y 4 года назад +4

    パノラマカー最高。
    新名古屋駅で鳴らしていたミュージックホーンいい。

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 4 года назад +4

    6000系初期車の未更新車も懐かしい。ドアの上半分が白とゆーのも。後に3500系が出るとグレーになり今ではデビュー当時の赤ドアになってますね

  • @user-yg6el9mf5u
    @user-yg6el9mf5u 3 года назад +7

    殆どの電車が天国へ旅立ちました〜

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 8 лет назад +11

    名鉄にとってはこの後の20年はJRや自動車との競合でリストラを強いられた期間になるね。
    岐阜市内線、揖斐線、谷汲線、美濃町線、田神線、竹鼻線、八百津線、三河線、モンキーパークモノレール線と廃止された路線も多い。
    車両もHLやAL車、レールバスや北アルプスなどの気動車はおろか、名鉄名物だった7000系や7500系も無くなりだいぶ寂しくなった。画一的でステンレス車が多い関東私鉄みたいになった気がする。
    まだ広見線に蒲郡線というリストラ候補も抱えているし。

  • @user-dz2tc8yo3k
    @user-dz2tc8yo3k 3 года назад +3

    パノラマカーて冷房で水滴で曇ることあった。

  • @masumi928gn
    @masumi928gn Год назад +1

    とても懐かしいですね
    私も前面展望を中心にVHS…betaを買ってたなぁ…

  • @suzakanms2945
    @suzakanms2945 3 года назад +3

    いい時代だったな

  • @konmioritsu
    @konmioritsu 5 лет назад +6

    14:24 パノラマDXの展望室側のワイパーってこんな動きだっけ?

    • @user-lc3rp3uz5k
      @user-lc3rp3uz5k 4 года назад +2

      3本が完全にバラバラに動いてますね。

    • @user-zj4zr7gp6e
      @user-zj4zr7gp6e 6 месяцев назад +1

      動きがバラバラ(笑)wwwですね。

    • @user-zi8cd3nz9n
      @user-zi8cd3nz9n 3 месяца назад +1

      でら面白いですね(笑)

  • @user-wk2ij1fr9g
    @user-wk2ij1fr9g 3 года назад +3

    東急の3450系もってきて「3両編成」、名鉄社長は、パノラマカーの8ドアより、東急の3450系、3両でもドア9つあるから、輸送力アップしたて言って居ました。
    唖然としました、、、

  • @user-db8np8vi1y
    @user-db8np8vi1y 4 года назад +1

    フレッシュメイツ懐かしいー。

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k Год назад

    昭和らしい車両が多数存在していた古き良き名鉄。

  • @user-bk6rs2js4d
    @user-bk6rs2js4d 11 месяцев назад

    冒頭、新名古屋中央出口改札が駅員対応 フレッシュメイツの方々も居られますね

  • @tsunstransportationchannel4807
    @tsunstransportationchannel4807 9 лет назад +8

    普通で展望車とか超豪華
    今じゃミューチケットいるし第一岐阜向きの展望車がない

  • @odakyumania
    @odakyumania 4 года назад +1

    こんにちは。
    この頃の名鉄が懐かしいですね。
    パノラマスーパーやパノラマカーをはじめ、AL車やHL車など…タイムマシンで行けたらこの当時の名鉄に乗りたいくらいですよ。
    それと、新名古屋駅(現:名鉄名古屋駅)は全面改装されたばかりで明るいですが、改装前は薄暗い駅でしたよね。
    また、発車ベルも昔はブザーでしたよね。🚃💨

    • @user-si8jz9st3z
      @user-si8jz9st3z День назад +1

      ドラえもんがきたらタイム・マシンでこの時代にいきたい

  • @k-dra6663
    @k-dra6663 5 лет назад +8

    3700の栄生行きもいいですね!3700は尾西線でよく見かけました。

    • @tdk823
      @tdk823 4 года назад +3

      当時としても超低性能のHL車が名古屋本線を走っていたのが驚きですね。最高時速が80㌔出るか出ないがでしたからね。新名古屋駅を出た後の急こう配がとにかく低出力だったからきつかったですね。ダイヤに乗せるのも相当きつかったと思います。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z 11 месяцев назад

      ​@@tdk823さん
      HL車(3700・3730系)は主に、三河線(猿投⇔知立⇔碧南)・津島尾西線(須ヶ口⇔津島⇔佐屋・弥富、一部は津島から森上への直通有り)がメインでしたからね。

  • @k-dra6663
    @k-dra6663 5 лет назад

    懐かしい❗当時の最新鋭車がパノラマスーパー、6500、6800でパノラマカー、AL車、HL車もまだ健在の時代ですね!HL車やAL車が当時の新名古屋駅(今の名鉄名古屋駅)に出入りし発車ベルも今の発車ベルとちがうし

  • @MEITETSU2201F
    @MEITETSU2201F 10 лет назад +2

    職員の制服や上半分が灰色の扉、英字非併記の方向幕など懐かしい点がいっぱいですね!

  • @haru2525100
    @haru2525100 11 лет назад +7

    今から25年前の懐かしの映像だな~ まだパノラマカーや釣り掛け式が顕在していた全盛の頃だったな~ ミュージックホーンの音色はすばらしい。この時期は名鉄パノラマスーパーが登場したころだったな~ 種別は特急(座席指定)、高速、急行、準急、普通があったな~

  • @hidedai6196
    @hidedai6196 10 лет назад +10

    釣り掛けの6両編成は最強だわ。

  • @hiroakikon
    @hiroakikon 9 лет назад +10

    いもむし急行最高!

  • @hidedai6196
    @hidedai6196 10 лет назад +7

    この頃はパノラマカーが無くなるなんて考えもしてなかったな〜。

  • @user-gg6mt4jb1m
    @user-gg6mt4jb1m 5 лет назад +4

    21:18 なんで佐屋から佐屋なんですか?

    • @nanasesuto0721
      @nanasesuto0721 4 года назад +3

      裏に書いてある行先が違うからだよ

    • @user-gg6mt4jb1m
      @user-gg6mt4jb1m 4 года назад +2

      小梅太夫 なるほど、、、!
      ありがとうございます(´∀`)

  • @Die-in-cries
    @Die-in-cries 2 года назад

    この映像の直後位に入社して2年くらいで辞めました😅
    20:23 名鉄十八番の「普通ですが須ケ口から急行に変わります」ってパターン?😅
    今でも「新名古屋」「新岐阜」と言ってしまう、元瀬戸線駅員より

  • @user-fr6qt3hu5q
    @user-fr6qt3hu5q 5 лет назад +7

    今より車輌の質が良いな。2ドアクロス車が多い。北アルプスや高速懐かしい

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 8 лет назад +7

    88年で改札が有人だったことにも驚きだ。
    名鉄は関東私鉄より自動改札の導入早かったと思ったが。(幼い時から地元の駅は自動改札だった)

    • @user-bk6rs2js4d
      @user-bk6rs2js4d 11 месяцев назад

      瀬戸線栄町 東大手が、1978年8月開業時に先行導入してます

  • @iruca8
    @iruca8 5 лет назад +4

    1:48このタイプの電笛好きだったな…

  • @HetareRiderXXX
    @HetareRiderXXX 6 лет назад +7

    栄生行きなんて列車があったのか…

    • @Ruru_810
      @Ruru_810 6 лет назад +2

      ぜったいれーど 2008年までありました

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z 11 месяцев назад +1

      ​@@Ruru_810さん
      主に三河線碧南からの折り返しでしたからね。

    • @user-ck3xl1fc5w
      @user-ck3xl1fc5w 6 месяцев назад

      今でも東枇杷島より先で事故があったりすると臨時で栄生行が出ます。

  • @user-ez7qk8dk6e
    @user-ez7qk8dk6e 3 года назад +1

    1:50 この電笛は7045?

    • @user-pn4gc4qx2y
      @user-pn4gc4qx2y 3 года назад

      これ、おそらく7010号車だと思います。
      あの荒れ気味の電笛が好きだったな。

    • @tetsuMH-ih4jc
      @tetsuMH-ih4jc Год назад +1

      この電笛は7045Fの7046です。この時期7045と46は、音域がぶっ飛んでました。

    • @tetsuMH-ih4jc
      @tetsuMH-ih4jc Год назад +1

      ​​​@@user-pn4gc4qx2y7010は確かに音は爆裂ですが、電笛は音色が低く、この車両は7046です。

  • @hidedai6196
    @hidedai6196 10 лет назад +2

    今も昔もやっぱり個人的には6000系の出窓型が一番好きだしカッコイイな〜

  • @user-lc3rp3uz5k
    @user-lc3rp3uz5k 4 года назад

    16:20〜の3850系、テールライトのまま進行してない?

  • @YF2606f
    @YF2606f 11 лет назад +6

    須ヶ口を120km/hで通過するのがゲームだけだったのが昔からだったのはなんだかね…

  • @user-ez7qk8dk6e
    @user-ez7qk8dk6e 3 года назад

    11:12 中間車に車掌?

  • @toto-bg1zu
    @toto-bg1zu 9 лет назад

    俺と同じ制服着てる学生がいるww

  • @user-rq4lp6ez2p
    @user-rq4lp6ez2p 4 года назад

    11分ぐらいに出てるキハ8200系が懐かしい。

  • @user-kz9tf3hz2o
    @user-kz9tf3hz2o 5 лет назад +2

    高速って特急ですか?

    • @user-yg6el9mf5u
      @user-yg6el9mf5u 4 года назад +2

      高速電車は〜停車駅が特急と差がなかったので〜1990年大幅ダイヤ改正で、廃止され当時名古屋本線のみ!パノラマスーパー4両プラス+パノラマカー4両の8連特急や7700系白帯特急2両+5300系4両の6連特急に生まれ変わりましたが!座席指定車と一般席車で誤乗車の問題が発生した為、指定席車1000系2両+一般席車1200系4両の6両編成として再スタート致しました!
      ラッシュ時は、1800系2両連結して8両でも〜運転していました〜

    • @user-ml9sq3xe1t
      @user-ml9sq3xe1t Год назад

      当時の特急は有料だったため、無料特急=高速だった。確か国府宮かどっかを停まるか否かの違い。

    • @tetsuMH-ih4jc
      @tetsuMH-ih4jc Год назад +1

      河和·知多新線にも一日一本くらいありましたし、常滑線には臨時高速とこなめボート号がありましたよ。
      今の特急とほぼ一緒です。

    • @user-fz4qk1mj2z
      @user-fz4qk1mj2z 11 месяцев назад

      ​@@tetsuMH-ih4jcさん
      河和・知多新線の高速は、夕方に「日本福祉大学」(知多新線・知多奥田が最寄り駅)第2部(夜間部)学生の通学用に平日のみ設定されていたようですね。